メドウホーム油とはどんな性質の原料?
メドゥフォームの種子から採取される液状の油脂で、保湿を担う油性のエモリエント成分になります。
どんな性質があるのか見ていきましょう!
★ 使用用途別の表示
化粧品表示の名称と医薬部外品(薬用化粧品)で表示される名称が変わってきます。
用途 | 表示名 |
化粧品の成分表示 | メドウフォーム油 |
医薬部外品(薬用化粧品)の成分表示 | メドウフォーム油 |
INCI名(化粧品の国際名称、英語表記) | LIMNANTHES ALBA (MEADOWFOAM) SEED OIL |
(参考文献 *1)
★化粧品原材料のまとめ(分類、用途、主要な成分の構造と由来)
成分の分類 | 植物油脂(油性成分、エモリエント成分) |
化粧品での配合目的・用途
(米国パーソナルケア製品協議会で名称登録時の用途) |
閉塞剤※
※皮膚に塗布することによって、水分の蒸散を防ぐ役割をもつ原料のこと |
期待される効果・作用 | 作用:肌・髪への適応:乾燥を防ぐ(保湿目的) |
主要な成分と構造
|
油脂は、「グリセリン」と「脂肪酸」が結合したものです。
動植物の種類によって含まれる脂肪酸の種類や割合は変化し、それぞれ特有の性質があります。
含まれる主要な脂肪酸の種類: イコセン酸(二重結合が1つある脂肪酸) 約65%含有
ドコセン酸:約20% (二重結合が1つある脂肪酸)約15〜25%
|
主産地 | アメリカ |
成分の由来原料(基原) | リムナンテス科メドウホーム(Limnanthes alba)の種子から採取 |