日焼け止めの指標として、SPFとPAが書いてあるのですが。

90569de0d3fa1b5bee16edddef304ce4_s
日差しの強さや時間によって、日焼け止めを紫外線吸収剤タイプと紫外線散乱剤タイプとで使い分けたほうがいいと前回の記事にてお伝えいたしました。

日焼け止めには、SPFとかPAとかかいてあります。
この数値はとりあえず高ければいいのでしょうか?

SPFとは。

Sun Protection Factor(サンプロテクションファクター)”の略になります。
短波長紫外線(UVB)を防御する指標を表しています。
UVBは、日焼けによる炎症やシミやくすみに関連すると考えられています。

SPFの数値が高くなればなるほど、紫外線を防御する効果が高くなると一般的には考えられています。

例えば、SPF50であれば、
日焼けで炎症を30分で起こす方がSPF50のものを塗ると、
30分×50=1500分(25時間)延長できると理論的には考えれています。

(現時点では、UV50付近が最高のようですが…。それにしても、日常使いには25時間延長は、必要が無いように思えます。)

実際のところ、直接肌に塗って数値を確かめられたものではないそうです。

また、肌ではありえないような条件で測定されたり、メーカーによって測定方法が異なるのでSPF値はあくまで目安だそうです(*1)。

ですが、高めの方が比較的紫外線吸収剤が使われているので、数値はある程度参照になるようです。

SPF値が高くなると皮膚の負担がかかりやすい傾向があるので、肌の状況と日差しに出る時間を考えて選択されるといいかと思います。
(SPFが弱いものを何回も塗り直すという方法もありますが、日差しがきついところではSPFが劣ると防御できないことがあるので、皮膚に問題がなければ高いものをおすすめします。)

PAは。

Protection Grade of UVA (プロテクショングレードオブユーブイエー) ”の略になります。

UVAは、長波長紫外線になります。UVBよりも波長が長く、皮膚の深いところ(真皮層)まで到達し、皮膚の弾力を低下させてしみやシワに関わるのではといわれています(*2)。

(一般的にはいわれていますが、実際には皮膚の上皮にあるメラニン色素が防御し、どの程度到達しているかは謎が多いです。)

こちらを防御する指標として、PAがあります。

こちらの方はSPFとは異なり、
+で表されています。

現時点では、”PA++++”が最高です。

こちらもSPFのように、測定方法がメーカーによって異なるので、同じものを比較するのは難しいようです(*1)。

ですが、高めの方が防御する能力はあります。

またSPFが高いものは、PA値も高い傾向があるようです。

こちらもSPF値と合わせて、日差しの強さやお肌の状況に合わせて選択された方がいいのではないでしょうか。

手作り化粧品ブログランキング1位ありがとうございました。
”ポチッ”とご協力していただけたら嬉しいです。


手作り化粧品 ブログランキングへ

(*1)かずのすけ「間違いだらけの化粧品選び」リンダパブリッシャーズ, 40

(*2)ロート製薬こわいのはどっち!?紫外線A波(UVA)と紫外線B波(UVB)
http://jp.rohto.com/learn-more/sun-care/column/uva_uvb/(2016-6-26参照)